保育所の計画
2018.07.06 金曜日 10:22
久々の投稿になる。 東村山市で保育所の計画が具体的になりのその報告である。自然に正面から向き合い毎日泥だけになりながら遊びつくす、そんな力強いコンセプトを持つ保育所の建替え計画。今後随時進行状況 … 続きを読む
表札
2017.12.17 日曜日 17:51
先日、竣工した住宅の表札を取付つけた。竣工と言っても竣工から取付までかなりの時間か経過してしまったためクライアントには大変迷惑を掛けてしまった。 表札のデザインはい … 続きを読む
三角テーブルの家
2017.07.22 土曜日 13:16
松山市のまちなみプロジェクトの一軒がまもなく竣工を迎える。 住まい手さんをはじめ、スタッフさんや職人さんに感謝申し上げたい。 「三角テーブルの家」というテーマでいえづくりを進めた。そ … 続きを読む
少しですが街並みについて話します
2017.02.16 木曜日 11:17
まちなみに配慮した家づくりをテーマにしたに企画を開催することになりました。 その中で今まで携わった街づくりをもとに街並みついてのお話をさせていただきます。ほかにもソーラータウン多摩湖町ないのお宅を2軒ほど見 … 続きを読む
展示会に出展
2016.11.25 金曜日 17:16
画家やデザイナーなどのアーティストが立体をテーマに表現した展示会「paradigm」(パラダイム)。 今回初めて参加した。私の作品コンセプトはというと、普段街を歩いていて建物に「色がない」と思っていて、強い色 … 続きを読む
体感ツアー「いろんな敷地 いろんな暮らし」のご報告
2016.04.18 月曜日 9:51
私がお話させていただいた企画、「いろんな敷地 いろんな暮らし」が無事に終わりました。「だんだんの家」のお施主さんのお話は、住まい手の生の声はなかなか聞く機会がありませんので興味深い内容でした。 今回の企画の … 続きを読む
見学会とセミナーのお知らせ
2016.03.02 水曜日 12:29
あいらぼ企画「体感ツアー」の第3弾が開催されます。 テーマは「いろんな敷地いろんな暮らし」 密集地、変形敷地、傾斜地などなど さまざまな条件の敷地で居心地のよい暮らしを … 続きを読む
テラコッタ風の瓦屋根
2016.01.03 日曜日 22:13
愛媛県松山市で新たな計画がスタート。 テラコッタ風の瓦屋根が施主の希望だ。この素材を採用したことがないので使い方がよくわからず、過去のヨーロッパ旅行の写真を引っ張り出して見返すなど勉強中。&nb … 続きを読む
「チルチンびと」にちょっとだけ掲載!
2015.12.21 月曜日 23:18
「チルチンびと」の冬号の建築家紹介ページに掲載されることになった。 地方で活躍する建築家というコーナーに白黒1ページに最近の竣工物件が紹介されている。 雑誌掲載は嬉しいような気恥ずかしいような、そ … 続きを読む
松山のプロジェクト再開
2015.12.14 月曜日 20:32
久々に愛媛県松山市に行くことになった。まちなみプロジェクトのひとつの区画が売れて、その住宅の打合せが目的だ。 成田空港に第3ターミナルが完成して初めて利用したが駅から結構歩く。新しくいろいろなシ … 続きを読む